目次
アニメ塗りとはなにか
意味
具体例
この画像を見ると影の色と、影ではない色の境界線があまりぼかされていませんよね。これがアニメ塗りの特徴の1つです。
アニメ塗りとほかの塗りとの境界線について
アニメ塗りは基本的には「動かす」ためにあるものなので、シンプルな方が都合がいいんです。もちろんイラスト作成でも、シンプルな絵にしたいときに活躍します。ちょっとしたイラストを本に挿入するときに、重厚な厚塗りだと合わないときがありますよね。そんなときにアニメ塗りは便利です。
アニメ塗り・ブラシ塗り・水彩塗り・厚塗りと多くの塗り方がありますが、境界線は曖昧です。アニメ塗りだけどすこし境界線をぼかすといったこともするわけです。あるいはグリザイユ画法を使いつつ、ぼかさないでアニメ塗りに仕上げるといったことも可能です。臨機応変に、自分の美しいと思う塗り方を研究していきましょう。
CLIP STUDIO PAINTで球体にアニメ塗りをする実験
線画を用意する
今回は説明に使いやすい球体です。
ベースの色を塗る
次にベースの色を塗ります。塗りつぶしです。色はH35,S7,V100です。
線画とベースのレイヤーは分けておきます。
【クリスタ】レイヤーとはなにか、使い方とその意味【CLIP STUDIO PAINT】
影を塗る
次に影を塗ります。クリッピングを行います。
クリッピングを行った状態で影の色をのせていきます。色はH9、S24、V92です。ベースの色より明度を下げ、彩度を上げるイメージですね。色は色調補正レイヤーを使えば調整できるのであまり気にしなくていいと思います。
【クリスタ】はみ出さずに色を塗る!下のレイヤーでクリッピングとはなにか、その意味【CLIP STUDIO PAINT】
アニメ塗りをするにあたって
肌のところだけ影をそれっぽいところに塗ってみました。周りの背景が暗いので、すこし明度を落としています。
影の色はハイライトや投影など、複数の影を使う場合があります。しかし境界線はあまりぼかさないのが基本のようです。
ベースと影の色の境界をぼかすとこうなります。私はぼかしたほうが好みです。
フィルターをいじってみました。フィルターについては別の記事で取り扱っています。
【クリスタ】グロー効果のやり方【CLIP STUDIO PAINT】
シェーディングについては以下の記事を参照してください。
シェーディングとはなにか、絵を描くために必要な陰影用語の理解
【シェーディング】絵を描くための明度コントロール(明度スケール)について考える
色は照明条件、つまりライティング条件によっても変わるのでライティングについても理解する必要があります。
【pixiv】ライティング(光源の設定)のやり方講座まとめ【ピクシブ】
ライティングとはなにか 絵を描くために必要な光源と照明用語の理解
参考文献
1:「キャラクターの描き方入門教室」,乃樹坂くしお,SB Creative
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。