【イラストのネタ】バロンとはどんな聖獣か
目次
聖獣とはなにか
聖獣(せいじゅう):聖なる力を持ち、人間への影響力が強い生き物 瑞獣(ずいじゅう)という言葉もあります。瑞兆(良い事が起こる前兆、吉兆)として姿を現す獣のことです。聖獣と似たような意味の言葉です。中国では瑞獣として、四神(四大聖獣)である東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武が挙げられています。 |
1:聖獣の容姿
聖獣の容姿:非現実的で異常な形態をもっています。
たしかに馬に翼がついているペガサスなどは非現実的です。非現実的な姿をすることで、精神的な世界や神聖さを表現しているといえます。人間的な姿をしていないことで、神秘的な領域に存在していることが強調されています。神々が獣の姿をしている場合や、神々に匹敵する力をもった獣も存在します。
2:聖獣の目的
聖獣の目的:人間に対して徳をもたらすケースが多い。また、神々に従う存在です。
たとえば、ユニコーンの角は薬になったり、水を癒やしたり、自然を再生する力があります。
3:聖獣の種類
聖獣の種類:聖獣は同じような姿でも、地域によって扱われ方や名前が違う。
ギリシア神話では、ペガサス、北欧神話ではスレイプニルが登場します。どちらも馬に近い姿をしています。日本神話では八咫烏、西欧神話ではフェニックスなどが神の使いの聖獣とされています。古代中国では玄武、白虎、青龍、朱雀などの四神が有名です。
アジア地域の聖獣
名前 | 由来 |
バロン(Barong) | バリ、スマトラ、ジュワ島の伝承 |
ガルーダ | インドの伝承、ヒンズー教 |
白鐸(はくたく) | 古代中国神話、日本神話 |
玄武、白虎、青龍、朱雀 | 古代中国神話、日本神話 |
八咫烏(ヤタガラス) | 日本神話 |
シーサー | 日本、沖縄の伝承 |
バロン(Barong)
バロンとは
バロン:インドネシアのバリ島に伝わる獣の姿の聖獣 |
別名を森の王(バナスパティ・ラジャ)と言うそうです。パナス・パティとは良気を意味します。人間に対して徳をもたらすのが聖獣の特徴なので、合致しています。バリ島、ヒンドゥー教にとって善の側面をバロンは表しているそうです。([su_button url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E8%81%96%E7%8D%A3)” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
バロンの特徴とは
日本の獅子舞によく似ていて、赤く巨大な顔を持っています。全身は毛に覆われていて、体は曲がりくねっています。醜悪な視線と鋭い牙をもっています。ドラゴンにたとえられることもあるそうです。このように見た目が魔獣であるのは、もともと人を襲う魔獣であったからだそうです。バロンは魔獣から、聖獣へと変化していったといえます。
バロン劇とは
バロン劇:正確にはチャロナラン劇といいます。 チャロナランとは、悪霊払い、疫病払いといった意味です。バロンダンスによってこうした払いをするのがチャロナラン劇なのです。バリ島の人たちはバロンは踊り好きだと信じているそうです。 昔は厄災(わざわい)で死者がでたときに寺院で演じられる奉納舞踏が、バロン劇だったそうです。1930年代から「マハーバーラダ(古代インドの宗教的、哲学的、神話的叙事詩)」の物語の一部をとりあげた一時間版の簡易版が翻案され、観光客向けに上演されるようになりました。本来のバロン劇は三時間以上に及び、トランス状態(いつもとは異なる精神状態)に陥った踊り手がナイフで自分自身を刺したり、その状態から正常に戻るために生きた鶏を食べたりするシーンがあったそうです。こうした劇は観光客から不評だったので、イ・マデ・クルドゥクという踊り手が簡易版を考えだしたそうです。 バロン劇におけるバロンの姿は村によって違います。イノシシ、トラ、ウシ、イヌなど、それぞれ違う動物をイメージしています。獅子舞のような非現実的な姿のバロンはバロン・クトットと言われ、最高位に位置づけされます。頭部は白い毛と強い呪力を持つあごひげがついていて、金と皮で装飾された仮面をかぶっているそうです。
全体のストーリーについて
|
バロンとランダの永劫の戦いとは
善のバロンと、悪のランダ |
ランダ(rangda)はインドネシアのバリ島に伝わる「魔女」です。バロンが善の聖獣だとすれば、ランダは悪の魔女です。ランダはバロンに倒されたとしても、必ず生まれ変わり、永遠の戦いを続けると言われています。ランダの姿の特徴としては以下のものが挙げられます。舌を出していて、浮き上がったあばら骨があり、乳は垂れていて、老婆です。バロン劇では死神の生まれ変わりとして登場し、王子が変身したバロンと永劫の戦いを続けています。[su_button url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80_(%E9%AD%94%E5%A5%B3)” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button]
ランダとバロンの対称性
それぞれ対照的ですが、両極に位置するというものではなく、曖昧な存在であるそうです。
ランダ | バロン |
悪 | 善 |
夜 | 太陽 |
病 | 解毒 |
老い | 若さ |
バロンの姿のイメージ
([su_button url=”https://www.klikhotel.com/blog/wp-content/uploads/2015/05/barong-dance.jpg” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
([su_button url=”https://vignette3.wikia.nocookie.net/megamitensei/images/2/2e/BarongSMT.jpg/revision/latest?cb=20080712011537″ style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
([su_button url=”https://vignette3.wikia.nocookie.net/megamitensei/images/2/2e/BarongSMT.jpg/revision/latest?cb=20080712011537https://vignette3.wikia.nocookie.net/megamitensei/images/2/2e/BarongSMT.jpg/revision/latest?cb=20080712011537″ style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
([su_button url=”https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/03/df/2b/03df2ba3a9de5db79a33cfc1b539b1c0.jpg” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
([su_button url=”https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/03/df/2b/03df2ba3a9de5db79a33cfc1b539b1c0.jpg” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
ランダと踊り手([su_button url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E8%81%96%E7%8D%A3)” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
ランダとバロン([su_button url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E8%81%96%E7%8D%A3)” style=”flat” background=”#0381ff” color=”#ffffff” size=”1″ icon_color=”#000000″]出典[/su_button])
参照文献
・wiki
・荒木正純「知っておきたい天使・聖獣と悪魔・魔獣」(西東社)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。