カテゴリー:顔と遠近法、立方体と球体の関係について
-
【線画】正三角形の原則を使って顔を描く方法【比率】【パース】
まえおき よく丸に十字を描いて顔を描けだとか、顔全体に比率を覚えて顔を描けだとか言われます。個人的にイマイチしっくりきませんでした。 今回紹介する正三角形を使った顔の描き方は意外とよかったです。正三角形さえ綺麗に… -
顔の立体性・割合(プロポーション)・法則・透視図法に関する研究(第二回)
頭部を面で構成してみる 1:頭部の面の把握(ルーミス編) 頭部の各面を覚えることはとても重要です。こうした面を覚えることによって、明暗をつけながら頭部を表現する基礎を把握できるようになるからです。記憶できるよう…