- Home
- 絵の塗り方
カテゴリー:絵の塗り方
-
【アナログ】アクリル絵具とはなにか【概論】
アクリル絵具とはなにか 定義 アクリル絵具(英:Acrylic paint):顔料をアクリル樹脂で固着させた絵具。速乾性があり、変色しにくく、色落ちしない。 アクリル樹脂(あくりるじゅし,acrylic res… -
【アナログ】油彩画(油絵具)とはなにか【概論】
油絵具とはなにか 定義 油絵具(あぶらえのぐ,Oil Paint):顔料と油を練り合わせて作られた絵具。油は乾性油が最も多く使われる。 特徴 1:透明性と艶(つや) 透明な画面:光源からの光は、表面の絵具層を通… -
【アナログ】水彩絵具とはなにか【概論】
水彩絵具とはなにか 定義 水彩絵具(すいさい,英:waterccolor paint):主に顔料(がんりょう)と糊剤(こざい)を組み合わせて作る水溶性の絵具。主に糊剤(水性固着材)としてアラビアゴムが用いられる。… -
寒色系と暖色系を通して影の色を学ぶ
寒色系と暖色系 定義 寒色(cold color):見た目に冷たく感じられる色。色相でいうと赤、橙、黄*1 暖色(warm color):見た目に暖かく感じられる色。色相でいうと青、青紫*1 … -
【CLIP STUDIO PAINT】水彩塗りのやり方【クリスタ】
水彩塗りとは 水彩に塗りの方法について考察した記事です。学習した試行錯誤のログを残しておくので誰かの役に立てれば幸いです。 方法論は自分なりに要所を吸収していくことによって違う場面で応用してくことが一番だと思います。… -
【CLIP STUDIO PAINT】宝石の塗り方【クリスタ】
クリスタでの宝石を塗り方を学ぶ クリスタでの宝石の塗り方を学んでいきます。学んだログを置いておくので誰かの役に立てれば幸いです。 線画を用意する 今回は単純化するために丸の線画を使います。 下塗りをする … -
ブラシ塗りのやり方、方法、コツについて(基礎)【CLIP STUDIO PAINT,クリスタ】
ブラシ塗りとは ブラシ塗りの定義 ブラシ塗りとは:アニメ塗りをベースにブラシによる塗りやグラデーションなどを加えて仕上げたもの ※アニメ塗りとはベタ塗りなどアニメーションでよく使われる塗り方です。ベタ塗りをベースに…